ファイナンシャル・プランナー(FP)を中心とした各分野の専門家集団

HOME 個人のお客様へ 法人のお客様へ FPの皆様へ 当社のFPネットワーク 会社案内

雑誌・マスメディア紹介

共同通信配信 「経済ウイークリーマネードクター」

2017年12月号  神戸 孝

企業業績な好調な背景は

Q.企業業績が好調というニュースを最近よく耳にしますが、その背景は。
掲載紙
2018年 1月 5日 伊勢新聞
2017年12月17日 山陰中央新聞
2017年12月17日 新潟日報 他

A.このところ、上場企業の今期の業績予想が上方修正されるケースが増えているようです。
背景にはさまざまな要因が考えられますが、ひとつには米国経済が成長を続ける中、世界的に経済が回復傾向にあることが挙げられます。それに伴い、輸出関連企業や海外で事業展開をしている企業を中心に、業績が改善してきています。
また、昨年の米国大統領選以降の円安の進行も、それらの企業の業績回復を後押ししています。為替レートの動向は、輸出関連企業などの業績に大きな影響を与えます。想定していた為替レートよりも円安の水準となったことで、その分業績が上方修正される企業も多いようです。
さらに、日銀による大規模な金融緩和策の継続も要因のひとつと考えられます。中でも日銀当座預金へのマイナス金利の導入や、10年物国債の利回りをゼロ%に抑えるという超低金利政策により、企業が借り入れをして、設備投資を行いやすい環境が続いています。世界経済の回復に伴う生産の拡大や人手不足、情報化(IT)の進展などに対応するための設備投資が活発になりつつあり、機械受注などの増加につながっているようです。
(FPアソシエイツ アンド コンサルティング 神戸 孝) 


当社の投資哲学 FPアソシエイツ・グループメンバー

新刊・書籍のご案内

マンガで簡単! 女性のための 個人型確定拠出年金の入り方
マンガで簡単! 女性のための 個人型確定拠出年金の入り方
2017年03月発行
KADOKAWA
監修 神戸孝 マンガ 小久ヒロ

その他の書籍情報はこちら





FPアソシエイツ&コンサルティング株式会社

Copyright© 2025 Financial Planners' Associates and Consulting Co.,Ltd. All rights reserved.