FPコンサルティングサービスのご案内

FPアソシエイツ&コンサルティング株式会社

自己責任で生きる時代をサポート


金融商品取引法に定める表示

金融商品取引法第37条に定める表示事項

1. 会社の概要

(1)商  号
エフピーアソシエイツ アンド コンサルティング株式会社
(2)金融商品取引業者 登録番号
関東財務局長(金商)第630号(投資助言・代理業)

2. 顧客の判断に影響を及ぼす重要事項

[報酬体系]
  1. 契約期間は原則1ヵ年とします。
  2. 報酬体系は、(1)定額報酬、(2)定率報酬、(3)定率報酬+成功報酬 のいずれかを選択していただきます。
契約形態 契約内容
(1)定額報酬 FP会員(※1)
FP顧問契約(※2)
(2)定率報酬1 定率部分は契約期間中の会員への助言対象となる契約資産額に応じた料率で算出(※3)
(3)定率報酬2+成功報酬
(1)定額報酬
FP会員(※1):年間31,500円
FP顧問契約(※2):年間105,000円
(2)定率報酬1
項目 区分(1ヵ年契約の契約資産額) 報酬の額(料率)
契約者
(会員)
5,000万円以下の部分 1.5%
5,000万円超1億円以下の部分 1.0%
1億円超3億円以下の部分 0.8%
3億円超5億円以下の部分 0.7%
5億円超10億円以下の部分 0.6%
10億円超 0.5%

*1 定率報酬の計算例:契約資産額1億円の場合
     5,000万円×1.5%+(1億円−5,000万円)×1.0%=125万円
*2 上記報酬料率を上限としたうえで、顧客との協議の上報酬料率を変更する場合もあります。
*3 契約資産にかかわらず、最低報酬額は105,000円(税込み)となります。

(3)定率報酬2+成功報酬
定率報酬2は下表の条件とし、加えて成功報酬として、半年ごとに、その直前6ヵ月間の運用収益(直前6ヵ月間の最終日契約資産時価総額−直前6ヵ月間の前日契約資産時価総額(初回は契約日)、マイナスの場合はゼロとみなす)の21%(税込み)を徴収いたします。

(例:7月1日から12月31日までの成功報酬 = 12月31日の契約資産時価総額−6月30日の契約資産時価総額)

定率報酬2(※3)
項目 区分(1ヵ年契約の契約資産額) 報酬の額(契約資産額×料率)
契約者 区分なし 0.3%
※3:
(3)の成功報酬の運用収益の認識は「ハイウォーターマーク方式」を適用します。
「ハイウォーターマーク方式」とは、一度成功報酬に使用した基準値を超えた分のみを次回の成功報酬算定の対象とする方式です(下記事例ご参照)。
  直前6ヵ月の
前日時価総額
直前6ヵ月の
最終日時価総額
ハイウォーター
マーク基準値
成功報酬に関する
運用収益
1年目 1億円(契約日) 1億1,000万円 1億円 1,000万円
2年目 1億1,000万円 1億500万円* 1億1,000万円 0万円
3年目 1億500万円 1億2,000万円 1億1,000万円 1,000万円
4年目 1億2,000万円 1億3,000万円 1億2,000万円 1,000万円

報酬は、定額または定率部分について契約時の一括受領または3ヵ月ごとの分割受領といたします。
成功報酬は、契約締結後6ヵ月ごとに計算し、成功報酬が発生した場合は一括受領といたします。
このほかに報酬額に係る消費税を徴収いたします。



FPアソシエイツ&コンサルティング株式会社

Copyright© Financial Planners' Associates and Consulting Co.,Ltd. All rights reserved.